アスベスト対策

アスベスト対策

Asbestos

アスベスト対策TOP
施工事例
除去事例

工事フロー

アスベストは、吸引により中皮種等になりうる為、社会問題となっています。 又、除去工事では、石綿除去業と言う業種が無い為、にわか業者が増えています。 その中で当社では、より安全により確実に施工する為に、 技術審査証明(アスベスト除去工法)を取得しました。 安心して当社を御指名下さい。

※技術審査証明での施工には、条件を満たした場合のみ施工となります。

■石綿作業等一覧(厚労省・環境省・国交省)
■事前見積り
■事前調査
設計図書調査・目視調査
分析調査(定性、定量/6項目)
※クリソタイル.アモサイト.クロシドライト +アクチノライト.アンソフィライト.トレモライト ※分析方法等明細
■施工見積り
■施工計画書作成
作業主任者選定(施工者・元請者)
従事者の特別教育の実施 廃棄物管理者選定(元請者) 排出事業者の留意事項(必読)
■所管庁へ届出
大気汚染防止法・石綿障害予防規則(労働安全衛生法)ete ※必要により近隣住民説明会開催
■資機材搬入
各表示看板設置
近隣への周知
■作業者休憩所の確保
■石綿粉じん濃度測定(作業前)
敷地境界等4方向・作業場内※状況により変化あり
■作業用足場仮設(状況により)
除去部(天面)より1.8mの高さで足場を仮設します。
■作業区画の養生前清掃
HEPAフィルター付真空掃除機で施工区内の清掃を行います。
■作業区画の隔離養生
作業区画内の床及び壁面(石綿吹付以外)をプラスチックシートで養生します。壁面の取合部は、30cm立ち上げし、重ね部は、30cm以上と成ります。
■負圧集塵機の設置
負圧集塵を設置します。 区画内部は、常時負圧を保ちます。 換気回数は4回/hを基準とし、必要台数を設置します。
※除じん率=0.3μ99.97%
■セキュリティーゾーンの設置
作業区画の入り口に接して前室・洗身室・更衣室の順で区画養生し設置します。
(ユニットの設置の場合も有り)
■石綿粉塵濃度測定
敷地境界4方向・作業場内・負圧集塵機排気口・セキュリティーゾーン出入口※状況により変化あり
■アスベスト除去作業
■飛散防止剤の散布
除去中に発生する粉塵を湿潤剤の空中散布により飛散を防止します。
■残留石綿固化剤の塗布
除去後の壁面等へ石綿固化剤を塗布します。
■養生撤去前の作業場内測定
作業場内に石綿の浮遊が無くなったのを確認します。 (確認後、養生を撤去します。)
■養生撤去
養生材も特別管理産業廃棄物として処分
■セキュリティーゾーン撤去
■撤去後の清掃
■作業後の環境測定
施工場所・敷地境界※状況により変更あり
■最終処分場に廃棄
石綿除去物・養生材等を収集運搬し 最終処分場に廃棄します。 (埋立もしくは溶融)
■工事完了報告書提出
各所管庁等 (施工写真・測定結果・作業日報等添付)